てぃーだブログ › 八重山観光フェリーブログ
八重山観光フェリーの美ら島めぐり 人気の西表島由布島竹富島観周遊コースに添乗員同行!

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2021年09月21日

竹富港から見えた虹

先ほど、竹富港停泊中の船から見えた虹です🌈





どしゃぶりの雨の後のごほうびですね(^▽^)




竹富島は今日現在、水牛車が1社・レンタサイクルは2~3社のみ営業されております。
小さな島の大事な宝、オジーオバーを守るためにも、離島へお邪魔する際は感染対策へのご協力をどうかお願いいたします。

  

Posted by 八重山観光フェリー at 17:02

2021年09月20日

エネルギッシュな雨雲

先日のすんごい雨雲です🐳





左手に見える西表島が雨雲の集中攻撃をうけています🧐
示し合わせたかのように、まわりの雲もどんどん西表上空に集まってました。ふしぎ。

右手の雨雲から雨が降っているのもよく見えます🧐

とってもエネルギッシュな雨雲だったので、思わずパシャリ📷


生き物のように形をかえる雲を眺めるのも、海での楽しみのひとつです🤠  

Posted by 八重山観光フェリー at 15:56

2021年09月17日

由布島で南国時間を過ごしませんか

おまたせいたしました~(^▽^)

いよいよ明日から由布島が再開します!

島全体が熱帯植物園になっている由布島までは水牛車で渡っていきます。
浅瀬の海の中を、船頭さんのお話と三線を聞きながら、ゆ~ったりの~んびり😊



水牛さんの気分によって、5分で渡れる場合もあれば15分かかりこともあったり🤭

そんなことも楽しみながら、由布島へ到着!


由布島は周囲2kmほどの小さな島ですが、島全体が亜熱帯植物園となっており、
南国らしい様々な動植物をのんびりとお楽しみいただけます🍀









明日から由布島が含まれている周遊コースも再開となりますよ~🏖

  

Posted by 八重山観光フェリー at 18:01

2021年09月06日

かわいいシーサーたちがお出迎え

沖縄の昔ながらの風情が楽しめる竹富島やし

そんな風情ある建物の赤瓦屋根に
じーっとこちらみて構え立つシーサーは
家々の家職によってさまざまな形をしており、
かわいらしい表現豊かなシーサーがみられますやしやし

あしあとピンクお魚をくわえたシーサーのいるお家あしあとピンク
↓こちらは漁師さんのお家だそうですやし

このようにさまざまなシーサー達を
みながらお好みのシーサーを探してみるのも
竹富島をより楽しむためのポイントかもしれませんねやし
(中には手のひらサイズのかわいいシーサーがいるお家もあるとか・・・やし

竹富島へ行かれる際は是非、探してみてくださいやしやし
  

Posted by 八重山観光フェリー at 16:09

2021年09月05日

体ひとつで川下り!

まだまだ夏まっさかりの八重山ですが、涼しい川でキャニオニング体験はいかがでしょうか💁‍♀️


世界自然遺産にも登録された西表島の大見謝(おおみじゃ)川でのキャニオニング体験は最高でした~🙈💕


自然のプロ!ベテランガイドさんの案内で体ひとつで川を下っていきます!
ヘルメットやウエットスーツ等の安全具一式も貸して下さるので安心でした。


足の裏で、岩の硬さや形・土の柔らかさを感じて🐾
目や耳で、雄大な自然や動植物を感じて🐞
全身で太陽と水と自然の豊かさを感じます🌲🍃


わっほ~いと飛び込みをしたり
(飛び込まなくても進めます)






ちいさな滝に打たれてみたり




ぼんやりちゃぷちゃぷ浮いてみたり





ああ。楽しい。気持ちいい。
カラダもココロもリフレッシュできる、自然とにやにやしちゃう体験でした✌


↓西表島のツアーはこちらからチェック↓
https://www.yaeyama.co.jp/tour.html#iri  

Posted by 八重山観光フェリー at 16:12